■概要
体軸ヨガを学ぶと【骨盤の動きと体軸の関係】を身体が覚え、
体軸の理解による【アーサナの上達】や【苦手なアーサナの克服】が望めます。
今回のWSでは代表的なアーサナで体感し、
骨盤や股関節周りを安定させるための骨盤調整ペアワークも行っていきます。
【こんな方にお勧め】
・怪我なく、安心で安全なヨガの練習法を学びたい方。
・レッスンの質と安全性を高めたいヨガインストラクターの方。
・なかなか苦手なアーサナが上達せず、お悩みの方。
・アーサナの左右差を感じる方。
・体軸を深く学びたい方。
対象者:初心者の方から上級者の方まで。
■プログラム
1、それぞれの軸の位置をアーサナで体感
2、骨盤調整ペアワーク
■日時
2016年3月21日(月祝)11:00-12:30
■場所
代々木 アンダーザライトヨガスクール 4F
http://
www.underthelight.jp/misc/map.html
■定員
20名
■販売価格
3,500円
※お支払は銀行振り込みでお願いします。
※当日現金でお支払の場合は、事務手数料として別途500円を頂戴します。
■持ち物
ヨガウェアなど動きやすいお着替えをお持ちください。
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
ws@holiken.jp
※UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。
■講師
Ami
AmiYoga代表
体軸ヨガ講師養成スクール講師
月経血コントロールヨガインストラクター
RYT500
体軸リハ レベル3修了
身体づくりのためにヨガを始め、身体だけでなく内面的な変化を感じる。
ヨガを行う過程で、なかなか改善されない生理痛の悩みと練習中のケガから、
知人の勧めで月経血コントロールヨガ養成講座を受講。
その効果を実感し、体軸理論を学び始める。
体軸を意識することで今まで苦手だったアーサナも無理なく軽やかに取れるようになり、
身体をゆるめること、体軸をつくることの大切さを痛感。
健康でしなやかな身体づくり、ケガのない安全な指導のため、体軸への理解を深めている。
濱口 幸子
ホリスティックヘルスケア研究所ヨガインストラクター
(産後のための月経血コントロールヨガ、体軸ヨガ講師養成スクール講師)
ダンスを学ぶ過程で、腰痛などの体の不調に悩まされる。
大学在学中、体の痛み解消とダイエットを目的にヨガを始める。
自分の体への理解が深まり、心も健やかになり効果は期待以上。
しかし月経の悩みがまだあり、試行錯誤している中、月経血コントロールヨガ、体軸ヨガに出会う。
3年前に妊娠出産を経験し、体軸理論を深める日々を送る。
「予約確認メールが届かない」というお問い合わせが増えています。
予約手続きの前に以下を確認ください。なお、予約申込後、メールが届かない場合は、
必ずホリスティックヘルスケア研究所ワークショップ予約センター
ws@holiken.jp
までご連絡ください。
<ドメイン指定受信をされている方へ>
携帯電話以外からのメールを受信できない設定の方は、「holiken.jp」ドメインからのメールを
受信できるように設定してください。
<フリーメール(Yahoo!メール、hotmailなど)をご利用の方へ>
迷惑メールのフォルダをチェックしてください。ホリスティックヘルスケア研究所からの
メールが迷惑メールに振り分けられている可能性があります。