■概要
【体軸ヨガ講師養成講座】
体軸ヨガは 、安全にゆるめてのばす骨盤バランスボディワークです。
・体軸によるプロポーションUP
・骨盤の動きと体軸の関係をカラダがおぼえる
・体軸の理解による苦手アーサナの克服
*卒業すると、体軸ヨガ指導者の認定を取得することができます。
*ヨガ指導者は、安全でより明確な指導ができます。
*健康で美しい身体ができるので、指導者ではない方、ヨガ未経験の方にもおすすめです。
参加者の声
「体軸ヨガはヨガだけではなく日常生活にも影響を与える」
月経血コントロールヨガに続き、体軸ヨガに参加させていただき、より体軸論への理解度が深まる充実した二日間でした。
知識レベルの理解だけでなく、体感で感じる機会をより多くいただいたので、日々の練習だけでなく、日常生活の動作にも変化が出てきています。
より深い世界を見せていただき、まだまだ自身は入り口にいるか扉を開きはじめたばかりなのだなと知り、これから学べる可能性が広がったことに、ワクワク心踊りました。
Sさん 女性
とっても『なるほど〜』を連発出来た講義でした。
首の痛みや違和感があったのですが、首への意識が変わり、反るポーズもスムーズに行けそうです。普段ケアしながらやっていたつもりが、余計に固くしていました。
言葉や触り方1つで生徒さんの意識を変える。それって素敵なことてす♪
沢山の気付きをありがとうございました。
Aさん 女性
ドキドキ、ワクワクしながらあっという間に時間が過ぎてしまいました。体軸という身体意識、ないものだけどそこにある素晴らしいものに出会えて本当に嬉しく思っています!
初めは苦手なヨガのポーズがたくさんあって。。と自分の為にと思って興味を持ったものでしたが、素晴らしすぎてたくさんの人に伝えたいと思ってなりません。
Kさん 女性
※費用に含まれるもの
・講習料
・オリジナルテキスト(非売品)
・修了試験料及び認定証発行料
■プログラム
1限目
【講義】体軸論(センター)
【実技】アーサナの軸の位置の違い
2限目
【講義】体軸ヨガ概論1解剖学概論
【実技】アーサナを故障せずに深めるポイント1
3限目
【講義】体軸論 側軸
【実技】アーサナを故障せずに深めるポイント2
4限目
【講義】レフストレッチ・ラフストレッチ
【実技】体軸ヨガ太陽礼拝 修了試験
■日時
2015年6月20日(土) 11:00−18:00(お昼休憩1時間)
6月21日(日) 13:00−18:00
■場所
東京都23区内施設
4月頃会場のご連絡を致します。
■定員
20名
■価格
103,000円
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。
yoyogi@holiken.jp
■講師
仁平美香 野元友貴 濱口幸子 Ami