■概要
毎月好評開催中、
タイ政府認定<ITM>タイヨガボディワークトレーニング。
このたび、チェンマイの<ITM>スクールの創始者、
チョンコール・セッターコーン校長が6月に来日。
スクール創始者によるタイヨガボディワークLevel3トレーニングを
ホリスティックヘルスケア研究所にて日本初開催いたします。
こちらに合わせ、Level1からLevel3までを一ヶ月半で習得できる、
特別集中コースを開催いたします。
チェンマイスタイルのスタンダードと評される<ITM>の手技、
また2500年脈々と続いてきたタイヨガボディワーク(タイ古式)の奥深い世界を、
初歩から上級レベルまで習得できる、今回限りの特別な機会です。
2500年の歴史を持つタイヨガボディワーク(タイ古式)。
校長であるチョンコール氏の編み出した施術スタイルは、
気功の動きを思わせる芸術的なアートセラピーであり
まるで、「千の波で身体を癒されるような施術」と例えられています。
タイ政府の2つの省庁(保健省、教育省)から認定を受けているチェンマイスタイルを代表するスクールの認定資格を取得します。
・家族や大切なひとの疲れをケアしてあげたい方
・週末セラピストとしてホームサロンを始めてみたい方
・ヨガインストラクター+α、の資格を検討されている方
・自分の身体に負担を掛けない、新しい技術、メニューを習得したいセラピストの方
インドのアーユルヴェーダ医師によってタイに持ち込まれ、
2500年脈々と続いてきたNUAD BORARN(伝統的な手技療法)、タイヨガボディワーク。
高齢の方からお子さまにまで安全に行うことができる127の手技、
また、症状別の上級テクニックや基本となっているSEN理論についてをしっかりと学ぶことができます。
「千の波で身体を癒されるような施術」
とも例えられる手技療法を、ぜひ習得ください。
[ヨガを受けるような施術]
「世界一気持ちいいマッサージ」とも例えられる、
ストレッチと圧を組み合わせたタイヨガボディワークの施術。
ヨガに通ずる動きを多く取り入れたチェンマイスタイル(タイ北部で発展したスタイル)の手技は、
「受けるヨガ」「なまけもののためのヨガ」とも呼ばれています。
タイ古来からの伝承医学でもある身体に優しいこの手技療法は、
血流とリンパの流れを促し、絶大なリラックス効果に加え、
硬直を取り除くことで骨格を正しい位置に戻し、歪みを整える効果も期待できます。
[ITMスクールについて]
チェンマイ(タイ北部)3大スクールのひとつと呼ばれるITMスクール。
校長であるチョンコール氏の編み出した施術スタイルは、
気功の動きを思わせる芸術的なアートセラピーであり
まるで、「千の波で身体を癒されるような施術」と例えられています。
タイ政府の2つの省庁(保健省、教育省)から認定を受けているチェンマイスタイルを代表するスクールの認定資格を取得します。
[タイ政府認定<ITM>タイヨガボディワークトレーニング講座内容]
◆◆レベル1◆◆
主に仰向けの60の手技を習得します。
◆◆レベル2◆◆
横向き、うつ伏せ、座位を含めた67の手技を習得します。
レベル1、2合わせて全ての手技を学んでいただくことができます。
レベル2はレベル1を修了、認定された方のみ受講いただけます。
◆◆レベル3◆◆
基本的なコンセプトであるSEN理論を学びます。
また、腰痛、肩こりなど症状に合わせたアドバンステクニックを
学ぶことができるため、
よりクライアントの状態に合わせた施術を行うことができるようになります。
■プログラム
・タイヨガボディワークで使うテクニック
・タイのエナジーラインであるSEN(セン)の説明
・タイヨガボディワークの9W Keysの説明
・タイヨガボディワークの6Key pointの説明
・脚のウォーミングアップから始まるアプローチ
・脚のアプローチ(ストレッチ)
・腹部とリンパアプローチ
・腕/手/肩/首/頭/顔へのアプローチ
・足(foot)/脚(leg)へのアプローチ(横向き)
・臀部へのアプローチ(横向き)
・肩/背中/腕へのアプローチ(横向き)
・ストレッチ(横向き)
・足(foot)/脚(leg)へのアプローチ(うつ伏せ)
・臀部へのアプローチ(うつ伏せ)
・肩/背中/腕へのアプローチ(うつ伏せ)
・ストレッチ(うつ伏せ)
・背中/肩へのアプローチ(座位)
・ストレッチ(座位)
・頭と顔へのアプローチ(座位)
その他
■日時
[Level1]
5月10日(土)9:00−17:00
5月11日(日)9:00−17:00
5月17日(土)9:00−17:00
5月18日(日)9:00−15:00
[Level1]
5月24日(土)9:00−17:00
5月25日(日)9:00−17:00
5月31日(土)9:00−17:00
6月1日(日)9:00−15:00
[Level3]
6月 9日(月)10:00-18:00
6月10日(火)10:00-18:00
6月11日(水)10:00-18:00
6月12日(木)10:00-16:00
*Level1、2は週末、
Level3は平日4日間の開催となります。
*ランチ時、休憩1時間が入ります。
*お休みされる場合、有料の個別補講(10,000円)を必ずお受けいただきます。
■場所
アンダーザライトヨガスクール、または近郊会場
*初日は下記アンダーザライトヨガスクール4Fに
15分前に到着くださいませ。
http://www.underthelight.jp/misc/map.html
■定員
12名
■販売価格
298,000円(内税)
■持ち物
・筆記用具
・動きやすい服装
■ご質問・お問い合わせ
thai@holiken.jp
担当:桑原
■講師
Level1、2はITMスクール認定講師チームによるトレーニングです。
Level3は創始者であるチョンコール・セッターコーン校長、
またタイ本校の上級講師が直接お伝えいたします。
--------------------------------------------------

CHONGKOL (JOHN) SETTHAKORN
--------------------------------------------------
チェンマイスタイルタイ古式マッサージを、
効果的に習得するカリキュラムを作り上げた先駆者の一人。
タイ古式マッサージに太極気功と太極拳の動きを組み合わせる事で、
すばらしい癒しの芸術を作り上げました。
20年にわたり、チョンコールは世界中の人々にタイ古式マッサージを教えてきました。
1992年、タイ古式マッサージの技術を世界的に広める為に、
ITM(インタ−ナショナルトレーニングマッサージスクール)をタイに設立。
チョンコールはチェンマイにあるShivaga Komarpaj School (旧オールドメディスン)の校長を
6年間(1985年-1991年)務めており、
その経験からチェンマイスタイルタイ古式マッサー ジの理論と手順を作り上げ、
現在そのスタイルはチェンマイスタイルのスタンダードとなっています。
またタイ健康省(厚生省)よりタイ伝統医療の先生として認可を受けており、
2001年、“Nuad Bo-Rarn, Ancient Massage of Thailand” を,
妻のアチャラーセッタコーンと共同で出版しました。
健康やマッサージに関する、国際的なシンポジウムやセミナーにも、
何度も招待を受け、参加しています。
以下参照:
1991年、アメリカ、カリフォルニア州、サンディエゴにある、
インターナショナルプロフェッショナルスクールオブボディーワーク(IPSB) にゲスト講師として
2000年、ギリシャ、アテネで行なわれた、
CIDESCO European Congress and Exhibition 2000に、ゲストスピーカー及び講師として
2003年、スイス、ジュネーブにてタイマッサージのトレーニング講師として
2000年、タイ、バンコクのメトロポリタンホテルにある、
COMO Shambhala Spa のセラピストのタイマッサージトレーニングの講師として
2009年、チェンマイインターナショナルヘルスプロモーションミーティング2009の
ゲストスピーカーとして
2009年、イスラエルの Wingate Institute, Israel's National Centre for Physical Education and Sportにて
アドバンスタイマッサージの講師として