■概要
この講座は、メディカルハーブ検定を受けられるかたの為の、試験対策講座です。
生活のなかでのメディカルハーブの使い方、安全性や有用性など、
ハーブを楽しむために知っておきたい基礎知識を身につける検定です。
メディカルハーブとは?
ハーブは人の生活に役立つ植物の総称です。
「薬草」や「香草」と邦訳され、料理をはじめとして
日常生活のさまざまな分野で活用されています。
その中で、ハーブに含まれている成分を健康維持のために使おうとする分野で、
薬用植物そのものを示す場合もあります。
日本メディカルハーブ検定HPより
本講座はメディカルハーブの知識を
日本メディカルハーブ協会 副理事長の降矢英成医師から直接学びます。
健康増進のための様々な有効成分が含まれるメディカルハーブ。
そのハーブを現場で実際に使用し、自然療法を実践する医師から学ぶことで
より深い理解をえられることでしょう。
ご自身の美容と健康のためだけでなく、
家族や友人とメディカルハーブを楽しむための知識として、
あるいはサロンなどのサービスに必要な知識として、さまざまなかたちで活用してください。
検定試験に合格した後、研修プログラム学習を経て、
「メディカルハーブコーディネーター」資格を取得できます。
詳しくは
http://www.medicalherb.or.jp/kentei/index.html
■プログラム
10/16(水)
・メディカルハーブ検定と資格の説明
・ メディカルハーブとは
・ メディカルハーブの歴史
・ ハーブのプロフィール
・ハーブ試飲
11/20(水)
・メディカルハーブに含まれている成分
・効果はどのように発揮されるのか
・メディカルハーブの主な作用
・ハーブを利用するためのさまざまな方法
・ ハーブ以外の材料
・安全に使用するために
・ハーブ試飲
12/18(水)
・ハーブによる癒しのレシピ
〜胃腸の不調、花粉症、PMS、不眠・抑うつなど22の対策
・ハーブ試飲
■日時
2013年10/16、11/20、12/18 (全3回 第3水曜日) 19:15-21:15
■場所
ヨヨギラウンジ
■定員
20名
■販売価格
通常価格 19,800円 → 初回限定16,800円 材料費込
※テキスト代別
■持ち物】
筆記用具
■テキスト
http://p.tl/SKCm
メディカルハーブ検定テキスト―公式テキスト(池田書店) 2,940円
初回講座時に会場にて購入可能です
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
ws@holiken.jp
※UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。
■講師

降矢英成 心療内科医
日本メディカルハーブ協会 副理事長
日本ホリスティック医学協会副会長
森林療法協会理事
日本心身医学会専門医
赤阪溜池クリニック院長
1959年静岡県生まれ。東京医科大学卒業。
LCCストレス医学研究所心療内科、帯津三敬病院などを経て
現代西洋医学と心身医学、東洋医学の経験を積み、
赤坂溜池クリニックを開設。
心療内科、内科、精神科の「保険診療」に加えて、
鍼灸、ハーブセラピー、アロマテラピー、整体などの各種代替療法を取り入れ、
ホリスティック医療を実践。
クリニックでは、疾病予防や健康増進に力を入れ、心身の両面から、
ストレスの対処法を体得してもらい、健康回復・維持できる医療を目指す
森林養生プログラムによる、自然治癒力を高めていく活動も展開中。
「予約確認メールが届かない」というお問い合わせが増えています。
予約手続きの前に以下を確認ください。なお、予約申込後、メールが届かない場合は、
必ずホリスティックヘルスケア研究所ワークショップ予約センター
ws@holiken.jpまでご連絡ください。
<ドメイン指定受信をされている方へ>
携帯電話以外からのメールを受信できない設定の方は、「holiken.jp」ドメインからの
メールを受信できるように設定してください。
<フリーメール(Yahoo!メール、hotmailなど)をご利用の方へ>
迷惑メールのフォルダをチェックしてください。ホリスティックヘルスケア研究所からの
メールが迷惑メールに振り分けられている可能性があります。