
図解YOGAアナトミー:筋骨格編 - 医師が教えるヨガの機能解剖学(YOGA BOOKS)
【内容紹介】
ヨガプラクティスへの理解を深める科学的アプローチ
医学博士レイ・ロングが、骨格や筋肉の立体的なフルカラーイラストレーションで、ヨガの裏側にある科学を解説。認定整形外科専門医であり、20年以上のヨガ経験を持つレイ博士が、ヨガプラクティスの鍵となる解剖学的構造を、専門的な知識を応用してわかりやすく説明します。
この本には、アート、科学、スピリチュアルの要素がバランスよく盛り込まれ、ヨガプラクティスにおいて筋骨格にどのように力がはたらいているかを見せてくれます。
ヨガプラクティスで使われる筋肉の1つ1つがそれぞれどのような役割を担っているのかを、驚くほど美しいイラストが明らかにしてくれます。構造的な理解を深めることで、障害となっていることを解決し、ケガの予防にもなり、あなたのヨガ経験はより素晴らしいものになるでしょう。
この本は、ヨガプラクティスにおいて身体と心をしっかりと融合させたいと願うすべての人に欠かすことのできないものです。
本書は、国際的なヨガ指導資格発行団体である米国Yoga Allianceの正式認定校「アンダーザライト ヨガスクール」の ティーチャートレーニング(ヨガ指導者養成コース)で実際に使用されているテキストです。

クリックで拡大します。

クリックで拡大します。

クリックで拡大します。

クリックで拡大します。
【著者について】
レイ・ロング医学博士(原著者)
理事レベルの整形外科医であり、バンダヨガの創始者。
ミシガン医大を卒業し、コーネル大、マクギル大、モントリオール大、フロリダ整形外科医大の研究生を務める。
ハタヨガを20年以上勉強し、BKSアイアンガー氏や一流のヨガマスターたちとトレーニングを行っている。
中村尚人(監訳者)
理学療法士であり、ヨガ、ピラティス、太極拳などを医師とともに医療現場に取り入れる先駆者のひとり。
自著「ヨガの解剖学」がAmazon [解剖学] カテゴリーで1位を記録。