[女性限定]月経血コントロールWS
-------
月経血コントロールってご存知ですか?
子宮底筋を使い、月経時の出血を意識的に排出することを言います。
昔の人はナプキンを使わずに生理期間を過ごしていました。
現代は便利なものが発明されて身体意識が退化してしまっているんですね。
月経血コントロールはやり方さえ知れば、誰にでも出来ますし、生理痛の緩和、
将来の尿漏れの防止や産後の尿漏れの改善にも役立ちます。
月経血コントロールだけでなく、体軸を作ることの大切さもお伝えします。
東銀座terakoyaでヨガインストラクターとして活躍する講師による
女性限定の少人数制ワークショップ。
生理がくるのが憂鬱な方、興味のある方、ぜひお試しください。
【プログラム】
1、身体をゆるめる方法
2、生理、月経血コントロールとは?
3、実践!引き上げてゆるめる呼吸法
4、簡単なヨガのアーサナ(ポーズ)で体軸を作る
【日時】
2010年4月7日(金)19:00-20:30
【場所】
UTLリトリート 代々木
*開始時刻の15分前までに
UTLヨガスクール受付にお越し下さい。
【定員】
7名
【価格】
3000円
*UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1000円が必要になります
メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。
【その他注意】
あらかじめ、動きやすい服装でお越し下さい。
【ご質問・お問い合わせ】
お問い合わせは
UTLリトリートまでお願い致します。
UTLヨガスクールへのお問い合わせはご遠慮下さい。
アンダー・ザ・ライト リトリート
ws-yoyaku@re-treat.jp
【講師プロフィール】

仁平美香(にへい みか)
ヨガ・インストラクター(月経血コントロールヨガ、クンダリーニヨガ、ウ゛ィンヤーサヨガ)
東銀座terakoya、台場等で自身の体軸を作りながらヨガをお伝えしています。
体軸ができていく過程で体だけでなく心も整ってきます。
多忙な毎日に追われ、自分を愛する時間がなくなっていった中、心とからだを繋いでくれたのがヨガでした。
体軸を作っていくことの効能のひとつ、女性の生活に欠かせない月経血コントロールで
まずはひとりでも毎月の憂鬱さから脱するお手伝いができればと思っています。