月に一度やってくる 女性ならではの辛い数日間。
正しい知識とちょっとの工夫で楽しくのりきる方法を学びましょう。
【内容】
生理前のイライラや肌荒れ、生理中の腰痛や腹痛などに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
生理との付き合いは長いけれど 実は知らない事がいっぱいなのでは?・・・と思っている方もいるハズ。
生理周期のメカニズムや、食事や生活に関する正しい知識を得て、それらの症状を緩和するアーサナを学ぶ事によって、生理中も楽しく過ごしましょう。現役看護師、料理研究家、ヨガインストラクターの
3人がかりで これらを誰でも解るよう易しく説明します。
【日時】
2009年9月24日(木)19:00〜21:00
【場所】
UTLリトリート 代々木
*開始時刻の15分前までに
UTLヨガスクール受付にお越し下さい。
【価格】
3000円
*UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1000円が必要になります
メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。
【定員】
8名
【講師】
加藤由枝(よっしー)
焼き菓子研究家。「身体の内側から健康になる」ことを目指し、2008年よりUTLで”カトウベーカリー”の焼き菓子を販売を開始。身体が喜ぶ手軽な料理のテクニックをシェアしている。
安田茂々代(やすだももよ)
看護師として10数年都内病院で勤務。夜勤などの不規則な生活リズムの中でも健やかに生活したいと思いYOGAを始め、YOGAが(女性の)身体や精神面に深く関わると知る。現在も勤務の間にYOGAを楽しみ患者様を尊重した看護に励んでいる。
久保玲子(くぼれいこ)
東京芸術大学絵画科出身。ヨガインストラクター&デザイナー。クリエイティブワークとヨガ、スクーバダイビングとヨガ、大自然とヨガ・・・色々なつながりと共通点に感動しつつ 日々感謝して暮らしている。
自分が確かに感じた事をクラスに活かしていきたいと思っている。