■概要
ヨガのポーズにはそれぞれ適切な軸の位置があります。
軸の位置があっていればポーズがとりやすく身体への負担も減りますが、
逆に間違った位置に体重がかかれば力みやすくポーズもとりにくくなります。
体軸ヨガ講師養成講座では、大きく分けて4本(最大28本まで)の軸を使って
様々なポーズを実際にとっていただきながら、写真と表も使って詳しく解説していきます。
指導の際の声がけの仕方や、安全で優しいアジャストの仕方もお伝えしていきます。
体軸ヨガを実践、習得して目指すカラダとこころ
・余分な力みが抜け筋肉の付き方が美しくなる
・骨盤の動きと体軸の関係をカラダがおぼえる
・各ポーズの特性にあった軸の位置やポイントを理解できる
・体軸の理解による苦手アーサナの克服がしやすくなり、ケガ予防にもつながる
・身体と心を分けられない領域の身体の意識【体軸】を整えることで身体と同時にこころも整える
*卒業すると、体軸ヨガ講師養成講座レベル2修了の認定を取得することができます。
*ヨガ指導者は、アーサナにあわせて骨盤の向きや重心線を示して、安全でより明確な指導ができます。
*力みのない、健康で美しいスタイルを作っていけるので、指導者ではない方にもおすすめです。
*実際にポーズをとって体感しながら体軸を学びたい方にもおすすめです。
参加者の声
知識レベルの理解だけでなく、体感で感じる機会をより多くいただいたので、
日々の練習だけでなく、日常生活の動作にも変化が出てきています。
体軸のより深い世界を見せていただき、まだまだ自身は入り口にいるか
扉を開きはじめたばかりなのだなと知り、これから学べる可能性が広がったことに、ワクワク心踊りました。
Sさん 女性
とっても『なるほど〜』を連発出来た講義でした。
首の痛みや違和感があったのですが、首への意識が変わり、
反るポーズもスムーズに行けそうです。
普段ケアしながらやっていたつもりが、余計に固くしていました。
言葉や触り方1つで生徒さんの意識を変える。それって素敵なことてす。
たくさんの気付きをありがとうございました。
Aさん 女性
初めは苦手なヨガのポーズがたくさんあって、、、と
自分の為にと思って興味を持ったものでしたが、
素晴らしい内容だったので、たくさんの人に伝えたいと思っています。
Kさん 女性
*対象:2019年までに一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会認定体軸ヨガ講師養成講座を受講済みの方もしくは名古屋第1期体軸ヨガ講師養成講座レベル1修了生
アーサナの軸の位置の違いを体験
シルシアーサナ(前腕を床についた倒立)やカラスのポーズ(腕で体を支えるバランスポーズ)の際の意識の仕方
体軸ヨガシークエンスの指導
*プログラムは一部変更になる場合がございます。
体軸ヨガは男女ともに参加可能です。
※テキストは後日郵送致します。
■日時
2020年7月11日(土)
10:30−16:30
※お申込み締め切り日は7月7日(火)となります。
■定員
8名
少人数制でひとりひとりのポーズを確認し、質問にも答えていきます。
■販売価格
26,000円
※お支払は銀行振り込みでお願いします。
■ご用意頂くもの
カメラ内蔵端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)
ヨガマット、ヨガウェア等動きやすいお着替え、筆記用具、飲み物
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
ws@holiken.jp
■講師
仁平美香
月経血コントロールヨガ、産後ママのためのメンテナンスヨガ
体軸ヨガ講師養成スクールティーチャー、セラピスト(ホリスティックラウンジ)、栄養士。
雑誌監修・連載、ラジオ出演等多数。女性のためのヨガ協会共催の女性のためのヨガイベント
YOGAWOMANにて講師を担当する他、事務局として企画運営にも携わる。
著書「カラダをゆるめてこころを整えるはじめての月経血コントロールヨガ」(YOGABOOK)等多数
■オンライン受講について
受講のためには、Zoomアプリのインストールが必要です(所要時間5分程度)。
*PC、Macへのインストール
Zoomウェブサイトから「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードください。
https://
zoom.us/download
ダウンロードしたインストーラーを起動し、インストールしてください。
インストール後、アプリが起動しますが、情報を入力する必要はありません。
*iPhone,iPadへのインストール
「App Store」から「ZOOM Cloud Meetings」をインストールしてください。
https://
apps.apple.com/us/app/id546505307
インストールが完了するとホーム画面にZoomのアイコンが追加されます。
*Androidへのインストール
「Google Play」から「ZOOM Cloud Meetings」をインストールしてください。
https://
play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
インストールが完了するとホーム画面にZoomのアイコンが追加されます。
<視聴時の注意>
視聴の際は、できるだけWifiや有線LANを使って下さい。
電波の安定した場所で受講して下さい。
スマートフォンやタブレットで移動しながらの視聴は危険ですので絶対に行わないで下さい。
*開催2日前に視聴URL及びミーティングID、パスワードをお送りいたします。
「予約確認メールが届かない」というお問い合わせが増えています。
予約手続きの前に以下を確認ください。なお、予約申込後、メールが届かない場合は、
必ずホリスティックヘルスケア研究所ワークショップ予約センター
ws@holiken.jp
までご連絡ください。
<ドメイン指定受信をされている方へ>
携帯電話以外からのメールを受信できない設定の方は、「holiken.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定してください。
<フリーメール(Yahoo!メール、hotmailなど)をご利用の方へ>
迷惑メールのフォルダをチェックしてください。ホリスティックヘルスケア研究所からのメールが迷惑メールに振り分けられている可能性があります。