■概要
私たちは動くようにデザインされている
〜あなたをより良くする可能性は、日常の中にある〜
子供たちは習ったわけでもなく、とても自由に動けるようになっていきます。
それはまさに身体が持ち合わせていた自然の動きです。
ところが大人になると、残念ながらそれを忘れてしまいます。
無意識に身体を固め、歪め、毎日少しづつ疲労や損傷を積み重ねています。
では健康であるためにどうしましょう?
そこで多くの方は、何かをして、例えばエクササイズをしたりと
足し算の健康法を実践していくのではないでしょうか?
アレクサンダーテクニークの特徴はその逆です。
引き算の健康法です。
「余計にしてしまっている事をやめる」のです。
このワークショップでは、立つー座るー歩くという日常の基本動作を通して
つい「してしまっている」悪い習慣に気づき、そしてやめることを学んでいきます。
身体本来の自然で、心地の良い動きを取り戻しましょう。
■■ こんな方におススメ ■■
・アレクサンダーテクニークについて知りたい初心者の方
・ストレス、緊張、慢性の痛みや張り、身体の不調を持っている方
・疲れやすい方
・音楽家、ダンサー、俳優業など
・ランニング、ゴルフ、テニスなどスポーツをする方
・セラピスト、ボディーワーカー、教育に関わる方
*全ての方がより良くなる可能性があります
■■ 前回参加者の方の感想 ■■
・1人ずつ見てもらえるので、自分の感覚を掴むことはもちろん他の方の変化も感じることができ有意義だった。
・わかりやすく、心に響く言葉やワークがたくさんありました。
・自分のからだでワークを行ったので変化がわかりやすかった。
・身体全体の動きを統一させる考え方を初めて知りました。
■■ プログラム ■■
・アレクサンダーテクニークとは
・身体感覚を楽しむ
・プライマリーコントロール:全身の協調性
・全体性を高める頭ー首ー背中の関係
・ストレスと建設的に向き合う
・座るー立つー歩くを改めて考える
・一人一人の動きの癖をみます(どんな動きでも構いません)
■日時
6/15(土) 10:00〜13:00
■場所
渋谷区代々木1-53-4
奨学会館別館2階
<交通手段>
JR・私鉄各線「新宿駅」南口8分・新南口6分
※サザンテラスを代々木方面にお進みください。
JR・都営大江戸線「代々木駅」北口A3出口約2分
小田急線「南新宿駅」1分
■定員
12名
■販売価格
6,500円(内税)
※お支払は銀行振り込みでお願いします。
※現金でのお支払は別途手数料を頂戴いたします。
■持ち物
筆記用具
動きやすい服装(お着換えスペース有)
飲み物
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
ws@holiken.jp
■講師
Yoshi Sugiyama
国士舘大学体育学部卒業。鍼灸・マッサージ師として活動するも、治療の要らない
健全な身体作りを模索するなか、2008年に渡米。
サンフランシスコにてアレクサンダーテクニークを学ぶ。
アメリカ・ヨーロッパで活躍する教師歴40年以上の大ベテランGiora Pinkas、
元AmSATチェアマンBob Britonに師事。
他では体験できないハンズオンワークを得意とする。現在、神楽坂を中心に活動。
HP:yoshialexander.com
Blog:「カラダの使い方」http://useofbody.blogspot.jp
活動履歴
・アレクサンダーテクニーク for 合唱部 @桐光学園高等学校(7/16/2016〜)
・ダンサーのためのアレクサンダーテクニーク @バレエアルテ 江東区木場(10/16/2016~)
・初心者のためのアレクサンダーテクニーク @東山教育会館会館 池尻大橋(11/19/2016)
・アレクサンダーテクニーク ワークショップ @軽井沢(11/20・21/2016)
初心者のためのAT/ウォーキング/ダンサーのためのAT
・定期ワークショップ@鎌倉(1/16,2019~)
* *
「予約確認メールが届かない」というお問い合わせが増えています。
予約手続きの前に以下を確認ください。なお、予約申込後、メールが届かない場合は、
必ずホリスティックヘルスケア研究所ワークショップ予約センター
ws@holiken.jp
までご連絡ください。
<ドメイン指定受信をされている方へ>
携帯電話以外からのメールを受信できない設定の方は、「holiken.jp」ドメインからのメールを
受信できるように設定してください。
<フリーメール(Yahoo!メール、hotmailなど)をご利用の方へ>
迷惑メールのフォルダをチェックしてください。ホリスティックヘルスケア研究所からのメールが
迷惑メールに振り分けられている可能性があります。