■概要
こちらの講座は「セラピストのための英語講座(ベーシック)」を受講された方限定です
これからますます国際化の進む日本において、海外の方にも質の高いサービスを提供したいと考えている、
リラクゼーションサロンやスパで働くセラピストの方々は必見です。
教科書英語ではなく、実際の現場で使える「活きた英語」と「接客のスキル」を同時に学べる
「セラピストのための英語講座」。
アドバンス講座では、ベーシック講座での内容を踏まえた上で、現場で起こりうる様々なイレギュラーな
場面に対して、しっかりと柔軟に対応できるように組まれています。オリジナルテキストを使って、
ベーシック講座では網羅しきれなかったやりとりを、各シーンを学んでいきます。きめ細かい対話や
心理的な語彙も増えており、特にカウンセリングをしっかり行いたいセラピストの方にはオススメです。
少人数制なので、ひとりひとりのご質問にも丁寧にお答えすることが可能です。
自分だけのオリジナルメニューがある方や、特定のお客様に対して言いたいフレーズがある方の
ご質問にも、海外で長年セラピストを勤めた講師が、その場でできる限り対応いたします。
この講座をきっかけに、海外のお客様に対しても最高のサービスを提供でき、且つ、自身も焦ることなく
心から満足のいく接客ができるよう、仲間とともにステップアップしてみませんか?
<こんな方におすすめ>
・これから海外のマッサージサロンやスパで働いてみたい方。
(就労ビザのサポートなどは出来かねます)
・今働いているスパやサロンで、外国人のお客様に対して
もっと自信を持ってアロマなども含んだカウンセリングや施術を行いたい方
・英語での接客に対して、同じような悩みを抱えているセラピストさんたちと、
お互い励ましあいながら成長していきたい方
・国際化が進む中、従業員であるセラピストさん達に、海外からのお客様達をスムーズに
接客してもらいたいとお考えのサロン経営者の方
・英語には興味があり、相手の言っていることはある程度理解できるけれど、話すのはいまいち自信がない方。
■プログラム
・お客様のご予約の承り方(店頭、電話)
・ご予約のお客様の受付
・カルテ、同意書について
・カウンセリングの仕方
・身体の各部位、および症状や状態を表す言葉(アドバンス編)
・アロマオイルを選ぶ際の説明の仕方
・施述中、施術後のやりとり(アドバンス編)
・施術後の受付、メンバーズカードなど
・難しいお客さまへの対応
・その他
■日時
1月10日(水)10:00〜18:00
※お昼休憩をはさみます。
■場所
渋谷区代々木1-53-4 奨学会館別館2F
■定員
4名
■参加費
18,000円
*お支払いは事前の銀行振り込みにてお願いします。
*当日現金でお支払いの場合は、事務手数料として別途500円を頂戴します。
■持ち物
筆記用具、ノート
■ご質問・お問い合わせ
お問い合わせはホリスティックヘルスケア研究所までお願い致します。
ws@holiken.jp
■講師

Hiromi Yagyu
カリフォルニア州認定 Massage Therapist
EMBA認定 Esalen Massage Practitioner
セラピスト歴17年。過去にサンフランシスコに長期滞在する中で、
現地のマッサージ学校やエサレン研究所などで学びを深めながら、セラピストとしてもフルタイムで働く。
様々な国籍のお客様に対応する中で、現場で使える活きたマッサージ英語と、文化の壁を越えた接客スタイルを身につける。
帰国後、将来インターナショナルに活躍したいセラピストさんを、
セラピスト目線でしっかりとサポートしたいという想いから
「セラピストのための英語講座」を始める。